翻訳と辞書
Words near each other
・ Open sesame!
・ Open Sesami!
・ open shell
・ Open Shortest Path First
・ open soaper
・ Open Software Foundation
・ Open Sound System
・ Open Source Applications Foundation
・ Open Source Definition
・ Open Source Development Labs
・ Open Source Development Network
・ Open Source Group Japan
・ Open Source Initiative
・ Open source software
・ open space planning
・ open space system
・ open spindle
・ Open SSH
・ open steam
・ open syllable


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Open Source Development Network : ウィキペディア日本語版
Open Source Development Network[おーぷんそーす でぃべろっぷめんと ねっとわーく]

Open Source Development Network(オープンソース・ディベロップメント・ネットワーク、略称:OSDN)は、OSDN株式会社が運営するオープンソース開発者と利用者のためのオンラインメディアネットワークである。運営するサイトの多くは、アメリカのメディア企業であるGeeknet, Inc.が運営するサイトの日本語版となっている。
== 概要 ==
OSDNは、2001年にVA Linux Systems Japan株式会社のOSDN事業部によって開始された。最初のWebサイトは、2001年5月に正式運営を開始したSlashdot Japanであり、その後、2002年4月にオープンソース開発者のリポジトリサイトであるSourceForge.JP、2003年4月にLinuxとオープンソース関連の話題を扱うニュースサイトのjapan.linux.comの運営を開始した。japan.linux.comは2006年6月にOpen Tech Pressにサイト名を変更し、2008年9月1日にSourceForge.JP Magazineにサイト名を変更した。
2007年9月1日にVAリナックス社から事業部が分離、独立し、OSDN株式会社となっている。2010年6月、事業部が独立した際にOSDNの100%の株式を保有した株式会社サンブリッジが、OSDNの全株式を佐渡秀治へ譲渡し〔OSDN株式会社の株式の譲渡に関するお知らせ 〕、会社も西日暮里へ移転した〔OSDN オフィス移転 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Open Source Development Network」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.